ジェフコールマンの動画や音源について
ジェフコールマンのプロフィール
name/名前jeff kollman/ジェフコールマン
born/生年月日1967年?月??日
band/在籍バンドCOSMOSQUAD. EDWIN DARE
guitar/使用ギターFENDER、GIBSON、B.C RICH
style/ジャンルHR/HM JAZZ/フュージョン
comment/コメント
ジェフコールマンについて
ジェフコールマンは米オハイオ州にて生まれる‥
16歳の頃よりプロとして活動をはじめ、エドウィンデアーというバンドで活動中にD.Tチャスティンに見初められ94年『TEH UNTHINKABLE DEED ‥』にてデビューする。その後エドウィンデアーで合計3枚リリースするが各自メンバーが別プロジェクトに参加していこともあり一旦活動停止。そんな中ジェフはMSGのメンバー、シェーンガラース(dr)、バリースパークスらとインストルメンタルバンド:COSMOSQADを組み、アルバム「COSMOSQUAD」をリリース。その他にも、ジョンウエスト(vo)、ケヴィンチャウン(b)らの作品にギタリストとして参加や、MSGのヨーロッパ版G3ツアーにベーシストとして参加したりとセッションプレイヤーとしての活動も数多くしている。
影響を受けたギタリストには、ランディローズ、イングウェイマルムスティーン、ジョンスコフィールドなどの名前を挙げている。
ジェフコールマンのギタープレイ&音楽
ロック/ジャズフュージョンなどで才能を魅せるテクニカルロックギタリスト。セッションプレイヤーとして鍛えた腕でどんなプレイもそつなくこなします。根がロックなためかジャズフュージョンを弾いてもフレージングはロック寄りの印象です。また、速弾きなどの高難度テクニックを持ち合わせていますが、テクニックを見せ付けるやり過ぎ感は皆無。理論とテクニックを兼ね備えメロディセンスもあるギタリストです。フレーズひとつひとつをぜひ確認していきたい!
ジェフコールマンはこんな人におすすめ
- 速弾きの次の一手を探したい方
- ロックフュージョン系に進みたい方
- 心地よいフレーズを探索したい方
- ギターバカテク好きな方
ジェフコールマンのおすすめ動画ベスト5
5.Jeff Kollman - Mistreated Intro - in LA with Glenn Hughes
ジェフのギターソロコーナー速弾き満載です!
チューニングを下げた開放弦を利用してのアップテンポなリフが良い曲!
ギターソロの安定感も凄い!
3.Backburner - EDWIN DARE (Jeff Kollman)
もうひとつエドウィンデアーのライブ映像!中東の響きのタッピングからスタート!
2.Final Notice - Jeff Kollman, JK, Hanz and Virgil Donati
ジェフコールマンのジャズ/フュージョンライブをどうぞ!
1.In Loving Memory - COSMOSQUAD
ジェフの母親が亡くなった時に作ったといわれる曲。せつない‥哀愁のトーン。
ジェフコールマン関連サイト/音源や動画など
|
ジェフコールマンの使用機材
| 使用機材 | メーカー名 | 型番 |
| エレキギター | GIBSON | 1960年製クラシック |
| FENDER | 1961年製 | |
| FENDER | 72年製ストラト | |
| B.C RICH | WAVE | |
| アコースティックギター | カーヴィン | エレアコ/AC175 |
| アンプ | ボグナー |
ECSTASY |
| FENDER | TWIN REVERB | |
| KRANK AMPLIFIER | ? | |
| ラック | ||
| エフェクター/ディレイ | チャンドラー | PC−MDL |
| マルチエフェクター/プリアンプ | デジテック | GSP−2120S |
| コンプレッサー | DBX | 160X |
| エフェクトプロセッサー | ロックトロン | INTELLIVERB |
| パワーサプライ | ファーマン | PL−8 |
| エレアコ用アンプ | カ−ヴィン | AG100D |
| ワウペダル | ジムダンロップ | BB−535 |